旦那ちゃんの鬼武者2プレイが終わりそうで終わりません
トロコン目指してたけど
事前調査不足で1週クリア後に難易度設定的に不可能なことが発覚
もうトロコンは諦め状態で
仲間キャラとのイベントシーンだけ見るか…
となっているのはいいのですが
なぜそれを私にプレイさせようとするのでしょうか(´・ω・`)
楽しそうに見えないゲームやらされるの苦痛(´・ω・`)
やるもやらないも旦那の指示通りじゃないといけないのも苦痛(´・ω・`)
もぉすでに今作だけでも
旦那ちゃんは何周もしてるので
飽きたんだろうなーって感じます
同じことの繰り返しで差分だけ拾わなきゃいけない
TASさんの言う通りにまったく同じ操作を人の手で
何が楽しいのかわからんです(´・ω・`)
本人も言ってたのに
Youtubeとまったく同じ動きすることの意味が見いだせないって
基本ゲームは好きだけどね
カメラ固定のアクションゲーム嫌いなのよ
あと横からあれやれこれやるないわれるのとっても窮屈なのよ
ゲームって好きに動いて
お、こんなんあった~🎵って発見を楽しんだり
自分なりの創意工夫に価値を見出す私
でも、ある程度ルールないと楽しめないんだけども。。。
(あつもりとかマイクラみたいな自由度高すぎはちょっと困る)
トロフィーも通常プレイの延長でちょっと頑張ればとれる、くらいなら
頑張ろうと思うんだけども
トロコンのための周回は苦痛でしかない(´・ω・`)
そしてキャラ絵やキャラの関係性に魅力がないので別に差分イベントにも興味がない
もう…地獄
やりたくないってカジュアルに言いたい
断って空気悪くなるの怖い
やりたくない作業いやいややらされる時間すごいしんどい
でも断ったらどうなるんだろう…って考えるだけで震える
「簡単だからやっていいよ」って
やりたいなんて、言ってないじゃん…
簡単なことの利点が私にとって全くない
断れないのしんどいーーーー!
コメント