カフェラトリーの甘さなしカフェオレが好き

レビュー

おはようございます!

好きなものの話なら筆が進むかも、と思い、今日は結構な期間はまっているインスタントカフェオレのご紹介です。


30代ももぉ終わりな年齢にさしかかっていますが、いまだに子供舌なわたし

ブラックのコーヒーなんて飲めなーい><

とほざいてインスタントコーヒーに牛乳をじゃんじゃん注いで飲んでいると

もともと汚肌な私の顔面に赤いぶつぶつ&かゆみましまし

当時受けていた健康診断のついでにアレルギー検査も受けたのですが、

乳類はじめなーんにもアレルギー反応はなし(¥25,000位したの…それも悲し)

なのですが、どうも牛乳だめっぽい、ということでいきついたのが本商品だった気がします。

(のみはじめた時期の記憶がないなぁ…


乳成分ばっちり入ってますね!なんなら商品名にミルク入ってますし

っていうかカフェオレですからね!(*’д’)

でもこれなら平気なのです。私の汚肌謎深い…。

誰にも需要のない入れ方レポしまーす


カップに1スティック投入(使い古しのカップ。コーヒー汚れすみません><)

粉がぎり見える位のラインまでお湯投入

粉がとけるまでひたすらかき混ぜる(体感30秒くらい)

粉がとけて見えなくなったらお湯を規定量(ぐらい)追加投入(私はもちろん目分量♪)

できあがり~


おいしくて3口くらいで飲み干してしまいます(*’ω’)コスパ最低

このカップほんとは300cc近く入るのでもっといっぱい飲みたいーと思うのですが

お湯を入れすぎるとまじ無味になります。。。この粉。。。

母と旦那ちゃんにも、「え、味ないんだけど…」と言われたことがあるので

味薄め設定なのかもしれません。。。

でも私はお湯適量のこのカフェオレがめっちゃ好き><

何がどう、がうまく説明できないのでコーヒー好きの誰かに解説してほしい(;∀;)


1点注意点というか

私だけかもしれませんが、1日に飲みすぎるとおなかがゆるくなりがちです。

私の場合は、1日4杯、もしくは1時間程度しかあけずに2杯目を飲むと下しがち

みなさんは説明書きをよく読んで、体に負担がない飲み方を見つけてくださいねーヽ(´ー`)ノ


a8.net登録してみたので記念バナーです。


コメント